G1ラボ - デジタルマーケティングを研究する為の備忘録

これからのデジタルマーケティングは技術と方法に加え、OfflineとOnline、HardwareとSoftware。6軸+αの時代を生きるデジタルマーケッター

2017-01-01から1年間の記事一覧

やんわりと変える水着のイメージ。そこから入ったECサイト。

水着を販売するサイトというと「海!」という感じがしますけど、このサイトはどちらかというと「プール」を連想させますね。フォント、色合いが、"かわいらしさ"でセクシーなカテゴリに入る水着を表現しています。しかもかわいらしさというのが下手なPretty…

DSPマーケットに5年後はあるのか。

webbu.jp 最近、色んなところでDSPセミナーが乱発されているような気がするのですが、これだけDSPツールが世の中にごまんと溢れ出ると機能の標準化が一気に進むんじゃないかなと思っています。機能の標準化が進めばサービスプロバイダの体力勝負になってきま…

データマイニング、バスケット解析 - 自分用メモ

Wikipediaより データマイニング - Wikipedia バスケット解析 - Wikipedia

VR+AR+ 自動翻訳の抱える未来

VRとAR、目に見える世界で自動翻訳機能を提供するというのは夢のある話ですね。 VR/ARを繋いだ空間で翻訳機能を使い、言語の壁なくコミュニケーションが取れる「Project Sonata」を発表 しかし、自動翻訳機能というのは長年研究されている領域ですが未だに完…

障害発生か?と思った時に自分でできる障害情報調査。

難しい話ではありません。 「あれ?システムダウン?」と思ったり、「なんか銀行にアクセスしにくいな・・・」と思ったら以下のURLで調べてみてください。メジャーなサイトであれば一発でわかります。 障害の概況 速報的なものであればFacebookページもある…

ブロックチェーン。未来の「EC低価格開発」のKeyとなるか。

ビットコインでその名を有名にしたブロックチェーンシステム。日々その話題性が高まっているのはトレンドを見てもわかります。 このブロックチェーン、大雑把に言えば台帳を世界中で共有して不正を防いでいくというシステムなのですが、もっと大雑把に言えば…

ECを手軽にやりたければ量より質。

明日からECやろうかな。 そう思って開始できるのがインターネットショップ、いわゆるECサイトです。今は簡単にWEB構築もできる時代ですがFacebookで小規模なECもできます。例えばFacebookではじめるECにはリアル店舗のようなテナント料や光熱費がなく非常に…

美しさよりも経路。B2BでWEBを作る最初のコツは道を外さないこと。

外道になるな! ・・・と言ってるわけではありません。突然会社のホームページを担当する事になり色々と学ばないといけないと頭を抱えている人も多いのではないのでしょうか。時々相談を受けます。そんな時にお話しするのは「開き直ればいい。道を外さなけれ…

国リストをダウンロードできるサイト

グローバルサイトを作っていると問い合わせフォームをどのようにローカライズしていくのか、これは意外と忘れられがちですが、とても重要だったりします。 多くのサイトではプルダウン式メニューにして国を選択させて、国が選択されたあとにフォームが対象国…

人口6500万人のタイ。正念場を迎えているWEB広告ビジネス。

人口10億の国、人口1億の国、人口6,500万の国。 数字だけ見ると物凄い市場規模の差です。例えば中国。富裕層だけで1億人を超すというニュースを時折見かけます。日本の人口が1億2千万ですから、日本人全員が富裕層になっているようなもの・・・と考えると想…

タイで月間400万の訪問者数。日系企業が作るモンスターWEB "Sista Cafe"。

他国で自分の居場所を作ることは簡単ではありません。ましてやトップクラスに駆け上がる事など考えただけで気が遠くなります。その中で日本の企業が圧倒的な存在感をしめしているのが東南アジアの中心に位置するタイ王国です。タイでは経済発展著しく様々な…

子供の頃何度ものぞいたドアの先。VRでそれはどこでもいけるドアに?

VR MR

子供の頃何度もドアを開いたら違う世界がある・・・と思ってドアを開けたり閉めたりしていました。そんな事が仮想世界とはいえできる時代がくるとは・・・と驚きです。 www.doraeiga-vr.com ちょうど今、やっているようです。VRの使い方はまだまだ未知数です…

コンテンツの見せ方は「誰から誰」へのコンテンツかによるという例

Facebook広告もサイズによって効果がかわるという結果があります。以下のページでその結果が記載されています。ここでは正方形動画(スライドショー式)と、長方形静止画で比較をしています。 smmlab.jp とても面白い検証ですよね。正方形動画のほうが長方形…

大事なことは「人が持ち続けたい」と思えるアプリ

マクドナルドのアプリをダウンロードしてみました。 // アプリを見る時、最も期待する瞬間も最も落ち込む瞬間もハンバーガーメニューをタップした時ですよね。ハンバーガーメニューを開く前は「どんな項目があるのかな」とワクワクし、ハンバーガーメニュー…

映像コンテンツは"撮影のプロ"でなくても作れる時代

この映像は凄いですよね。エンジンの内部がどうなるのかを表しています。 www.youtube.com このような映像は「映像のプロ」ではなく「技術を知る人の興味」によって作られています。最近、このような人たちによって作られる映像が増えてきました。それはスマ…

QRコードをトラッキングすれば紙もデジタルマーケティング

QRコード、今やLINEアプリにも標準実装されるなど私たちの情報探索の日々には欠かせないコードになりました。従来のバーコードよりも情報量を多く含む事ができる2次元バーコードだけあって色々な情報を含む事ができます。その1つがGoogle analyticsのコード…

楽天 vs Amazon vs Yahoo!ショッピング

日本のEC業界を牽引する3大ショッピングモールの数値比較をして見ました。過去3ヶ月比較です。 月間ベースで見るとアマゾンジャパンは4.5億アクセス、楽天は3億アクセス、Yahooショッピングは7600万アクセスを得ています。どんなサーバー使ってるんでしょう…

ドローンで物流。成功事例となるか。

ドローンといえば空中殺法のように上空から望みのものを運んでくれる夢のツールという扱いになっていますが、上空にあまり規制がない今だからこそ色々とトライできるものである一方で、規制が後追いで出てきたら厳しくなるという将来のリスクもあるわけです…

AIが旅行先を?

www.gizmodo.jp 例えば、多くの情報を読み込ませておいて自分のFacebookとコネクトさせ、これまでの写真を一気にスキャンして分析、結果として「あなたの好きそうな旅行場所はここ!」というのが発表され、それを見たユーザーは世界中にある自分が好きそうな…

FacebookとLINEは表と裏の関係。

タイにおけるTOP2のコミュケーションツールはFacebookとLINEです。 この2つのツールがGoogle上でどれくらい話題になったを過去12ヶ月で調査してみると以下の図のようになります。ここからわかるのはFacebookの人気の高さですが、実はそれはあまり重要ではあ…

社会が自動運転車にあわせる

”誰の命を救うべきか...自動運転車が抱える「トロッコ問題」MITがウェブ上でアンケート開始” この問題は倫理観ではなく、性能にあわせた交通ルールにすればいいと思う。自動運転の肝であるプログラム、これはGPSで走ることだけを意図したものではなく、簡単…

検索窓付WEB広告

ガジェットみたい! それがこの広告を見たときの第1印象。 広告の中にプルダウンメニューがあるなんて反則ですね。宿泊したい人は使うだろうし、ガジェットっぽいからちょっと検索してみるかと触ってみる人もいると思う。普通のバナーよりも効果はありそう…

Samsung Payタイでローンチ

日本ではApple Payが話題ですが、タイにおいてはSamsung Payがローンチしましたよ。実はこの1ヶ月、右の写真のように、Samsung Pay対応をアナウンスするタイ国内のコーヒーショップが増えていたので、彼らが積極的にPR活動と営業活動をしていたのは気がつい…

Microsoftか?それともEPSONか。MRゴーグルを巡る2強の争い。

MRゴーグルは現在のところ、ほぼ2強なんじゃないかって思っています。Microsoft社のHololensかEPSON社のMOVERIOか。MOVERIOはレンズの中に画面がもう1つある感じ、Hololensの場合は網膜に光を当ててくるのでよりリアルな世界になります。もちろんMOVERIOは数…

Google、遂に日本のネット業界にメスをいれる。

キュレーションサイトが医療の情報で不正確な内容を掲載していたにも関わらず運営会社によって放置されていた事件が遠因なんじゃないかなと思うのですが、Googleが遂に日本のネット業界、アフィリエイト、ネット広告などにメスを入れて来ました。これからは…

ミャンマーの日系自動車ブランド。ネットでの人気度は?

世界のどこに行ってもTOYOTAですが、新興国ではどうなのか調べてみました。 するとネット上での話題はやっぱりTOYOTA。でもHONDAが食らいついています。しかし驚くべきはSUZUKI。時々TOYOTAを抜く話題を取っています。確かに現地で1社だけ工場を持っているだ…

Facebook広告とWEB広告のそれぞれの強み

簡単に言えばFacebook広告はダイレクトマーケティングの強みを持ち、WEB広告はマス広告の強みを持つということでしょうか。 検索すれば沢山でてきますが、やっぱりFacebook広告の場合は記事を広告化させてコメントやフィードバックを簡単に得ることができる…

ITに詳しくなりたかったら・・・

いろんな人にITに詳しくなりたいなら何をオススメする?と聞いてみると1番多いのは「オンラインゲームをすること」。私もその1人ですが、オンラインゲームというのはネット環境に依存するものなので普段経験できない事があります。例えば「切断」。ネットは…

AR、VRだけじゃない。MRもある。

VR AR MR

ポケモンGOでAR、恐怖のジェットコースターでVR。世の中のARやVRの認知度はそういう感じですが、もう1つの仮想現実があります。それはMR。Mixed Realityといいまして、現実と仮想が混在している世界です。犬を飼っている人は今のうちに超リアルな3Dで犬を描…

ハッシュタグ収集ツールが無料になれば景気が良くなる?

#ではじまるハッシュタグはTwitterやInstagramで多用されているマーケティングでも愛される貴重な「仕掛け」用コード。このハッシュタグを使ってプロモーションをして抽選で何名様に何かがあたる・・・などというのは日常茶飯事となっている。しかしそれを…