G1ラボ - デジタルマーケティングを研究する為の備忘録

これからのデジタルマーケティングは技術と方法に加え、OfflineとOnline、HardwareとSoftware。6軸+αの時代を生きるデジタルマーケッター

Facebook

Facebook マーケットプレイス 日本未上陸の機能

日本ではまだ未実装の機能みたいですね、Facebookマーケットプレイス。 ある日、ここタイでも突然「マーケットプレイス」という機能名が表示されていたのでその時に目を通していたのですが、久々にマーケットプレイスを見てその物量の増加度合いに愕然としま…

Facebookが3Dオブジェクトに対応したそうなのでやってみた。

3Dオブジェクトに対応したとFacebookが発表したので早速サンプルを使ってやってみた。 アップの仕方は簡単で、PCからFacebookの「いまなにしてる?」投稿フィールドに投げ込むだけ。いつも写真をアップするときと一緒。するとこんな感じで3Dアップ中だよ〜と…

私がFacebookの経営者ならこうするだろうと思われるFacebook入札価格ロジック。

もし、私がFacebookの経営者ならという前提なので事実とは異なりますからご注意くださいね。 Facebook広告の入札価格は様々なコンディションによって決められているわけですが、これはどのように決められているのでしょうか。ある1名が30円と決めて、その辺…

SNSマーケティングはその用途とリスクで使い分け。

様々なメーカーのFacebook、LINE、LINE@の運用をしていますが、SNSを使ったマーケティングは見えやすいパフォーマンスのおかげで企業側にも人気があります。 SNSの選択肢としては、Facebook、LINE系、Instagram、Twitter、Youtube、LinkedInが主流ですが、や…

東南アジア、FacebookはECサイト。Instagramはカタログ。

ずっと前から言われていたけど、最近痛感に近い感じで感じることはこれ。Facebookは決済機能を持つようになりそこで物を売ることができる。その中で何が良いかというとBtoCとしてのEC機能ではなく、CtoCのEC機能を手軽に持ててしまうということ。 企業や個人…

コミュニケーションのアウトカム

最近、電通PRが採用して話題になったバルセロナ原則。従来の広告換算値を否定して、新しい広告の価値評価を求める事をうたっている原則ですが、その中で使われている「コミュニケーションのアウトカム」というものをどう解釈し、扱っていくのかが重要である…

"1回の目視を大事に"というFacebookの考えかた

人類が登場して以降、"取引"は物々交換に始まり現在のお金との価値交換にまで至ります。その"交換"は人間の「本能」「欲求」へのアプローチに成功した時に成立する行為であり、それは古代も現代もかわりません。そういう意味では人類が登場してからの長い間…

アンバサダー、インフルエンサー。買った人が次へのバトンを渡す時代

買った人が次へのバトンを渡す時代になったわけですが、目新しいことではないのですよね。これは。大昔から他人が使っているのを見て「いいな」と思えば自分も買うという流れはありましたから。 しかしITが進化して生活に入り組んできた現在、「他人が使って…

コンテンツの見せ方は「誰から誰」へのコンテンツかによるという例

Facebook広告もサイズによって効果がかわるという結果があります。以下のページでその結果が記載されています。ここでは正方形動画(スライドショー式)と、長方形静止画で比較をしています。 smmlab.jp とても面白い検証ですよね。正方形動画のほうが長方形…

FacebookとLINEは表と裏の関係。

タイにおけるTOP2のコミュケーションツールはFacebookとLINEです。 この2つのツールがGoogle上でどれくらい話題になったを過去12ヶ月で調査してみると以下の図のようになります。ここからわかるのはFacebookの人気の高さですが、実はそれはあまり重要ではあ…

Facebook広告とWEB広告のそれぞれの強み

簡単に言えばFacebook広告はダイレクトマーケティングの強みを持ち、WEB広告はマス広告の強みを持つということでしょうか。 検索すれば沢山でてきますが、やっぱりFacebook広告の場合は記事を広告化させてコメントやフィードバックを簡単に得ることができる…

Facebookにおける投稿の寿命を知り、広告をうつ。

記事を投稿すると多くのLikerたちのタイムラインに流れるわけですが、記事そのものが旬を維持できる「寿命」は投稿後3時間と言われています。これはいわゆるオーガニックのリーチですね。例えば10万人のLikerを持つページが記事投稿後3時間で1万人にリーチ…